忍者ブログ
みんなハワイ 『ププレハワイ』オーナー幸子のブログ
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アロハ~(●^o^●)

ハワイに恋して25年
3度のメシよりハワイが好きな
私のお家に、スカパー到着(^o^)

これで、やっと見れますよ~(^o^)

「ハワイに恋して」

ケーブルでは、見れなかったから
超ストレスだったんだよね~( ̄0 ̄)

今更だけど、ハワ恋デビューザンス。

そして、今更ですが
おひな様だしました!




PR

アロハ~(>.<)

毎度のことなんですけど
イベントの後、風邪をひいたりして
辛い状態になっています(>.<)

そう思って、ウィルスブロッカーを
買ったのですが、
ルアウから帰ってきて、外して
たら、リコから移ってしまいました。

あ~油断大敵でございます(>.<)エ~ン。

パパちゃん、迷惑かけてごめんなチャイ
(>.<)

早く治します(>.<)



こちらは、コナコーヒーのバームクーヘン。
バレンタインデーに
フラハワイでお取り寄せしました(^o^)
でも、一番喜んでくれる大好きなあの方に
まだ渡しせていないのです。(>.<)

日曜日、お待ちしていま~す(^^)/


アロハ~(*^_^*)

いよいよ、今週末、青森と秋田のルアウ
です(^_^)v

一昨日は、秋田のMC竹田あつみさんと
昨日は、青森のMC、東海林千秋さんと
打ち合わせを行いました。

皆さんに楽しんで頂けるように
頑張ります!



焼き芋を作りました~。


先週、
リコが書道の先生からおやつに頂いた
焼き芋が超美味しかったので
今日、先生にどうやって作られたか
お伺いしたところ
焼き芋を作るお鍋を貸して下さいました。

お財布持たないで迎えに行ったので
車にあった百円とリコが持ってた16円を
握りしめスーパーへ。

イヤ~ん、12円足りな~い(>。<)

それでもあきらめきれず
お金ないかな~って、車の中を物色したら
キャ~(*^_^*)ありました~(*^_^*)

リコが、出し忘れてたフラのレッスン代

おかげさまで無事美味し焼き芋ができました。
ヤッホー(*^_^*)

うちの父は焼き芋が好きで
自分で焼き芋焼き機まで作り
この季節になるとよく家族みんなに
届けてくれました。
焼き芋を食べるたびに思い出します。

この焼き芋は、パパに頼んで
明日、母に届けてもらおう~っと!

と、ブログに書いてる途中に
リコがポキッとおって食べてしまった(>_<)

明日、また作ろうっと。

アロハ~(*^_^*)

先先週、ノロウイルスにかかりまして
大変な思いをしました。

この病気、主な症状として
「嘔吐、腹痛、下痢」とありますが
そんな簡単な二字熟語で済む病気では
ないので、勇気を持ってお話しします。


まず、私は、先々週の土曜日の昼
ホタテのパスタを食べました。
表面に焼き目がついていましたが
中はの生のホタテです。
大変おいしゅうございましたが
翌朝。なんとなく体が重い。

リコが作ってくれた朝食を食べようとした
瞬間、急にお腹に鈍痛。 
そして、急な吐き気。

それからは
胃腸が圧迫されるような気持ち悪い鈍痛と
吐き気が定期的にやって来て
寝れない。
七度台の微熱。

何だかわからないけど
とにかく私は隔離、トイレは使用の度に
掃除しました。

病院に行きノロとわかってからは

ドアノブ等触らない
タオル等の使用は別にする。
同じコップは使わない。
食器は高温のお湯で洗う。
洗濯を別にして、高温で洗う。
お風呂は最後に入り、使用後消毒。

トイレの使用ごとに、便器にカビキラーする。

菌はアルコールでは死滅しないので
塩素系を使いました。

菌は空気感染しないそうですが

私の胃腸にある菌が、吐くとか便で
体外にでて、それを、触った人が
その菌を口に入れて感染するそうです。

やっぱり、手洗いは大切です。

熱は、8度台まで上がりました。
体が痛くて腰痛もでました。
とにかく、気持ち悪い。
ムカムカ&鈍痛が1時間半ごとにきて
3日寝れませんでした。

でも、自分なりにノロの研究をして
対処したので

家族への二次感染はありませんでした~(^_^)v
ヤッター(^_^)v

ノロには特効薬はないので

1、早く悪さをするノロ菌を
  胃腸から出すことが大切。
  (処方された下痢止は飲みませんでした)

2、胃腸に負担を欠けない。
  まずは無理に食べない。
  ニラ、みかん、コーヒー、牛乳、
  にんにくなど刺激が強いものも食べない。
  

3、腸の良い菌に増やす。
  発酵食品を取る。食べれるようになったら味噌汁や飲むヨーグルトから食べる。

リンゴジュースやポカリを温めて飲むと
お腹のグルグルが起こりにくかったです。

4、症状が良くなったら、
布団カバーとかを高温洗濯する。

以上、
私の克服法でしたが
ご参考になれば………(^_^)v






カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
pupule_hawaii
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) ププレハワイ酋長日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]