忍者ブログ
みんなハワイ 『ププレハワイ』オーナー幸子のブログ
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アロハ~(*^_^*)

今日は私のお気に入りのお醤油を
紹介します。

釜石の藤勇醤油の富士醤油。
初めて食べた時は、甘いと思いましたが
お刺身を食べる時、
いくらのお醤油漬けを作る時
やはり、このお醤油じゃないと
美味しくない。


震災前の日曜日、パパちゃんにマイヤで
「お醤油は?」と言われたのに、
「まだ半分あるから今日はいいや~」って買わないでしまったの後悔しました。

でも、藤勇さんは震災から3ヶ月で
醤油の出荷を再開されました。
あの震災から立ち上がるには、
並々ならないご苦労があってのことだと
思います。

今回のリコの冬休みの課題は「結」
結・ゆいとは人と人とのつながり、
支え合うこと。
震災についてもっと知ることで
子供なりに自分のできることを考える
ための宿題です。

そこで、先日釜石に行って来た訳でした~
(*^_^*)

藤勇醤油さんには、
快くご協力頂きまして、レポートの方は
無事完成しました。
ありがとうございましたm(_ _)m


東日本大震災からもうすぐ二年。
今一度、自分にできること
あらためて考えた課題作成でした。

藤勇醤油さん   http://www.fujiyu.com/

藤勇醤油さんブログ http://ameblo.jp/kamaishi-fujiyu






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
りこちゃん!!
 がんばってね。
私も,藤勇さんのお醤油大好きです。

すごい、力作になりそう!!
yumihawaii 2013/01/16(Wed)21:40:07 編集
感じたこと
子供って、本当に見たり体験しないと
考えることが出来ないんたな~と
あらためてわかりました。

震災についてもっと教えないと行けない
と思いました
幸子 2013/01/17(Thu)06:52:33 編集
無題
嫁に来たとき『なんて甘い醤油・・無理っ!』て
思いました・・・三か月位で慣れてしまい(*^^)イクラ漬けもそのとおりですねぇ
娘の宿題に大健闘・・・良い家族ですぅ
mm.aloha 2013/01/17(Thu)09:59:43 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
pupule_hawaii
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) ププレハワイ酋長日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]