みんなハワイ 『ププレハワイ』オーナー幸子のブログ
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アロハ~(*^▽^*)
6月20日は両親の48回目の結婚記念日でした。
たぶん、その日に2人が会えなかったのは結婚して
今年が初めての事かも知れません。
母は、6月2日に脳出血を起こしての
入院でした。
左脳だったので、言語(読む•書く•話す)に障害が出る所だそうで
一時は、私や家族の名前も言えない
会話も成り立たない状況でした。
脳をコンピューターに例えると
出血した所は水に濡れ壊れてしまった部分で
そこにあったデータは使えなくなります。
コンピューターの復旧は難しくても
人間の脳なら、壊れた部分に
新しい電気回路をどんどん通せば
前に近い生活ができると思い
状況を母に伝えました。
母はノートとペン(とは言えなかったけど)
欲しいと言い
熱のある中、文字を書き始めましたが
ひらがなも読み書きできませんでした。
母に、自分の名前や家族の名前を印刷した
紙を渡したら、一生懸命勉強するので
それをファイルにして
母のリハビリ教本を作りました。
「こういうものを作ったご家族は
初めてです」と母がリハビリの先生に
褒められたそうで
それで毎日毎日リハビリを繰り返し
昨日言えなかった言葉を
今日言えるようになり
書けなかった字、読めなかった字を
何日も練習して
少しづつわかるようになりました。
この4週間、病室に行くと
いつも、1人で勉強してる母の姿が
ありました。
何としても、前の生活に戻りたい…と言う
母の強い意志が、奇跡のような
素晴らしい回復につながったと
私は思います。
PR
この記事にコメントする