忍者ブログ
みんなハワイ 『ププレハワイ』オーナー幸子のブログ
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アロハ~(*^^*)

星空がキレイな所に行って来ました~!
(露天風呂から見てたから写真はないの(^o^))
美しい夕日も見れて

ハワイ島思い出しちゃった……(*^o^*)

海の色もハワイみた~いでしょう?


あっ、こんな所でハワイ発見!!!(@_@)


お盆は家族で出かけなかったので
娘の親友を1人連れ
プチ家族旅行して来ました~!

日焼けし過ぎのパパ(*^o^*)
可愛いいお顔になっちゃいました~!


案外、苦労してるのね~!
白髪だらけのパパ(@_@)


PR

アロハ~(*^^*)

北上に行っら必ず寄る所があります!

スーパーオセン!
(チャチャチャラ~♪チャチャチャラ~♪
チャチャチャララ~♪)
↑オセンのBGM軍艦マーチのつもり(^_^)v

昨日の戦利品は8円のなめこ。
4つ買っても32円ダゼ~。
ナメタケ買うより安いんダゼ~(^_^)v


330円の鉄火丼の写真も撮ったハズなのに
ない(x_x)



アロハ~(*^^*)

お店を休んで行かせて頂きました
リコの合唱コンクールはお陰様で金賞★
東北大会出場です(*^^*)

スッゴいボケてて、何だかわかりませをんが
コンクールの様子です!


その後は、ヤッホー(*^o^*)♪♪♪
超楽しみにしてたデートです(*^^*)
はっきり言って、こちらがメインです(*^^*)
昨年も合唱コンクールを見た後は、
ナネアプラニ北上の牧子先生とデートしました!
ウフフ。
先生、いつもありがとうございま~す(*^o^*)

今回のランチは、農家レストランの
バイキングで~す(^_^)v

北上川を超えた景色の良い高台で

たくさんの野菜中心のお料理(^o^)

カレーとおそばもあって

デザート、フルーツ、アイスありで70分999円。
ワンダホー♪♪♪

しかしながら、
肝心なお店の名前がわかりませ~ん!
(ダメだこりゃ(x_x))

それから欲張ってもう一軒。
カナカナ弱くてまたまたお店の名前が???です(x_x)

こちらのブルーベリージュースが最高なんです!
(撮ったハズの写真がありませ~ん(x_x))

昨日は、撮った写真が二回もなくなって
しまった。
本当にダメだこりゃ(x_x)


超美味しい北上のお餅

牧子先生、お店の名前を教えて下さ~い(^_^;)

(先生から写真を頂いてきました)


アロハ~(*^^*)

先日、お友達から、酋長ブログで好きなネタは
飲み食いネタだと言う事を聞き
確かに、私もハワイブログとかは
食べ物しか見ないので

センエツではございますが
今晩の夕方です!



明日は、リコの合唱コンクールの為
お店は休業します!
(え~そんなことで休業しちゃう?)
すみません、だってその後、
デートなんだも~ん!ウフフ(*^o^*)

コンクールの前日はいつもカツ~!
(一応、縁起を担いだりします(x_x))

パスタのミートソースは手作り。
本日最終日につき、
バジルがなくなったのでシソで代用。

モロヘイヤとカボチャ

キュウリの浅漬けは今日の一押し。
スライスしたキュウリ、人参と生姜の千切りに
浅漬けのもとをふり、白ゴマも入れました~。

これ、オススメ(^_^)v




お盆中、訳あって、(と言っても家庭の都合で~す(^o^))
お家に1人の酋長を、子供達がキャンプに
誘ってくれました~。(*^^*)
と喜んでいたら、ばあちゃん(母)に
「都合良く使える人が欲しくて連れてかれるんじゃない~?」
と、言われましたが……(>o<)
全くその通りでした(x_x)








でも、オバサンを混ぜてくれてありがとう(*^o^*)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
pupule_hawaii
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) ププレハワイ酋長日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]