忍者ブログ
みんなハワイ 『ププレハワイ』オーナー幸子のブログ
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ALOHA~★

やっぱり暑いのはいいですね~。
昼から、キューっと一杯やりたくなります。

さて今日は、最近の私のお気に入りを
ご紹介します。
CA390621.jpg  
こちら豆腐丼
 
  さましたご飯の上に
 
 手でちぎった豆腐
 みょうが、しそ、しょうが
 白黒のすりゴマ
 かつおぶしがのっています。

 めんつゆでいただきます。


今朝は私が盛り付けましたが、いつもは仁さまが
作ってくれま~す。

こちら、谷村新司さんのラジオで聞いたメニューだそうで

これがもう~、おいしくて、おいしくて、
こればかり食べてます。

(ちなみに豆腐はおいしいのじゃないとダメね~)


昨日、夫は出張でしたが
この盛り付けの具を仕込んでおいてくれたので
今朝も美味しくいただきました~

ありがたや~

これが先日のBBQでも人気だった豆腐丼でした~



そしてもう一つのお気に入りは。。。

カワトクのうまいもの市にきている
広島 八天堂の クリームパン 生クリーム。
CA390622.jpg


 カスタードもありますが、
 
 おすすめは断然生クリームです。

  うますぎです!!!

 CA390623.jpg  
  4回も買いに行きました~。

  そのうち1回は売り切れでした~。

  今日も危ないところでした~。

  1時前であと10個くらいしか
  ありませんでした~。

このふわふわのクリームがたまりませ~ん。


うもいもの市もいよいよ明日が最終日となりました。。。
クリームパンちゃん、また来てね~。。。。



PR
ALOHA~!!! 暑い日が続いています。

大変すみません、ププレも節電中で、
エアコン使わず営業しています。

うちわで扇いでしのんでおりま~す。


先週、注文してたコニシキTシャツ
CA390463.jpg


 ¥2500 
 

収益金はALOHA SAVE TOHOKUへ


と一緒にコニシキさんの事務所から
おもしろいものが届きました~。
CA390602.jpgCA390603.jpg










CA390605.jpgCA390604.jpg










仲間と一緒に大切にいただきま~す。


さて、暑さは続きますが
さんまも美味しくなってきましたね~。

先週の土曜日、
新しくできた近くの魚やさんの食堂に
行ってきました~。
CA390606.jpg



 さんまのお刺身、

  焼きさんま・・・

古谷家 さんま祭りになりました。。。。



それから、ワタクシ。。。
ビッグマハロには間に合わなかった
ダイエット作戦の成果が少しでてきまして。。。
少々スッキリしてきました。


そこで、先週から、朝、ちょっとだけ走っていま~す

今までは、夜、夫とコツコツ歩いていたのですが

早起き朝、お空がハワイのようだったので
外に出てみました。

歩きながらですが、少し走ったら。。。
(実は酋長、中学時代陸上部です)

気持ちよかったので、それから2回くらい続けてみました~。

でも。。。お顔も洗わずどうでもいい格好でいるもの
ではありませんね~

お客様に遭遇。キャー。。。


それを夫に話しましたら。。。。
帽子とTシャツを買ってくれました~。

CA390620.jpg






なんかちょっと本格的チック・・・

パパ、ありがとう

これで、3日坊主と言うわけにはいかなくなりました~
お陰様で、毎日楽しく過ごしておりま~す。

こんなにお気楽でよろしいんでしょうか。。。

ハイ、いいんです。
だってなるようにしかならないもんね~

今日は酋長の楽しいひとときを3連発でご紹介。

CA390572.jpg 
 
先日ハワイから
 お友達が帰ってきたので
 女子会を開催。

 盛岡のタイ料理のお店です。


酋長泥酔につき、後の写真がございません

ギャー、ほとんど覚えていません。
でもやさしい仲間に囲まれて
酋長、幸せです

CA390596.jpg 
 そしてお友達が
 帰るときのお見送り。

 



CA390576.jpg


 こちらは
 古谷家の女子会



次男はお盆帰って来れず、
夫はお盆なのに仕事だったので娘二人とお食事会で~す。


そして、8/27は大曲に行ってきました~。

毎年この日は、夫は大きなイベントで仕事なんですが
今年はなかったので、リコと三人で大曲までお仕事です。
(すみません、お仕事は半分以下でした~
2011082713120000.jpg
  はじめての桟敷席



  リコがパパと下見






CA390597.jpg

  大変お世話になっている
  ヒロ先生のお宅で





CA390598.jpg  
  先生の生徒さんも
  いらっしゃっていました~。






CA390600.jpg 桟敷席から・・・

 スゴイ人です。


ヒロ先生、本当にありがとうございました

ププレのおかげで、ステキな仲間や先生、
お客様に出会えてました。
ハワイの神様に感謝です
ALOHA~★

8/25はリコの合唱コンクールのため
北上さくらホールに行ってきました。


大好きなお肉も途中にして
がんばってがんばって練習してきたので
選手?に選ばれ、課題曲をうたいました。
CA390592.jpg

  金賞おめでとう
9/18山形で東北大会。


そして、終わってからのお楽しみは。。。。

北上ナネアプアラニの牧子先生とDate

CA390594.jpg







今日のランチはあげもち。一見小さくみえますが。。。

CA390593.jpg







実は大盛りで、大食い酋長もくやしいけど
残してしまいました~。

先生と半分こして、
デザート食べれば良かった



先生は、いつもステキな所に連れて行って
くださるのであります。
すごく楽しい時間です。



もちろん、大好きなオセンに寄って帰ってきましたよ~




ALOHA~!!! ご無沙汰してました~

18日くらいからパソコンが使えなくなり
昨日の夜、修理から返ってきました~


しかしパソコンがないと
本当に不便。。。。

日記もたまってしまいました~。。。

まずは、8/20 菜園カワトク前えびす神社まつり

ケイキフラレアレアと
ププレハワイガールズのフラタイム

CA390577.jpg




 
ププレハワイガールは
                            


F1000126.jpg 昨年11月の
 ププレハワイツアーで
 ご一緒した皆さんが
 その時のクムフラレッスン
 でならった
 
 『ニイハウ』をK先生に

   
F1000124.jpg 
監修して頂ただいての

 発表です。
 




F1000125.jpg




いつもMCをしているのでステージの写真が
ほとんどありませ~ん。。。

なのでレアレア写真もありませ~ん。
すみません。

(これはいただきものの写真です。)


続きまして これは8/21のお話

21日は24時間テレビ中津川特設ステージに
フイレフアさんと出演してきました


しかしまたまた写真がありませ~ん。

会場にはププレハワイショップも出店
CA390578.jpg






CA390579.jpg 
妹達がお手伝いに
 きました~。








 酋長、三人姉妹の長女であります。

おなじみエイトマンも参上!!!

CA390586.jpg

 エイトマン
 (本名エイトと申します)

 川におおはじゃぎ。


CA390585.jpg 
 
残念賞

 前ちゃんも参上。

 皆様のお陰様で
 預けたお金が返ってくる
 ラインには到達しました。

 応援ありがとうございました。



実は(昨年大好評でとなった)
こちらのイベント、
中嶋氏の担当のイベント。

毎年中嶋氏は寝ないで
いわな池作りと管理をしているそうです。

CA390582.jpg








ということで、ビッグマハロ実行委員会
中嶋氏のおうちにおじゃましました~。
CA390580.jpg







パパ(ジェイクコンサートのため中座
が作った豆腐丼とイカのホイル焼きは
即座に完売。。。

リコは合唱練習のため中座。
時間なのに肉から離れませんでした~・

帰ってきて真っ先に
『ママ~肉残ってないの~』
でした。


中嶋さん、今度は、店番ないときに

BBQお願いします。




 




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
pupule_hawaii
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) ププレハワイ酋長日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]