忍者ブログ
みんなハワイ 『ププレハワイ』オーナー幸子のブログ
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ALOHA~★


 暑い日が続いていま~す。
ププレはお盆も営業中。。。。
(16日まで16時CLOSE)


 サラリーマン時代、お客様とのお話で
ご法度なのが、宗教・政治と言われていました。


 でも、言いたいです!!! 

 応援しています。

 情熱いわて

CA390574.jpg 
 高橋博之

 岩手県知事
 候補


http://www.youtube.com/user/hirobouzu0731#p/u/5/OBptjb7VGis

先日お店でお会いしましたが。。。
かなり、かっこいいです

でもかっこいいのは生き方です。

私が震災ボランティアをしている時
いち早く、被災地に行って
支援を始めていた県議です。

こういう本当に動く人が
知事にならないかな~と思っていました。

だから、立候補のことを聞いて
ほんとうにうれしかったです。

だから、応援しています。

がんばって欲しいです。

岩手が大好きだから
もうがっかりはうんざり。


情熱いわて、情熱もりおか
情熱って。。。
やる気感じるねぇ~。。。


 
PR
ALOHA~★

 
先先週の日曜日は大曲、
 先週の日曜日は八戸に出張販売に出かけてきました。

 先生方にとてもよくして頂き本当に有難いです。

 八戸は、オハイアリイさんのパーティーに
 リコもパパも参加させていただきまして、
 とってもとっても楽しい時間をすごしてきました。
 まきこ先生、オハイアリイフラ教室の皆様
 本当にありがとうございました。

CA390545.jpg 
 
八戸のシーガルビューホテル
 
 太平洋をバックに皆さんで
 記念撮影
 

 

CA390548.jpg  
  皆さま、
 ハワイのお花のように
 美しい衣装でご参加

                                                            2f681b23.jpeg
                                                       CA390546.jpg
  
  まきこ先生

  乾杯~。

  

   すみません、仕事中なのに
   頂いちゃいました~


CA390547.jpg   

  おいしいお料理に
  
  看板娘も
 
  大満足!!!


CA390551.jpg 
  でもお手伝いも
  
  忘れません!!!





CA390568.jpg  
  お外でのフラ、
  
  最高です。

CA390564.jpg    
   ハワイのようでしょう♪
CA390566.jpg

   さわやかなハワイのような
  
 風も吹きました~







CA390565.jpg
  参加者のみなさんも

  ステキなお庭で鑑賞





 
おまけ・・・
3d68d9c4.jpeg 
  実はオハイアリイさん
 
  役者揃いでありまして・・・



   こちらゲストのMKB48


83b2d037.jpeg

 スペシャルゲストの
   オバマ大統領





CA390570.jpg  おまけのおまけ・・・

  ププレの夏はお休みがないため
 
  いつも二人のこの二人。

  翌日はお休みを頂き

  八戸近郊のプールへ。。。

  久々の家族の休日です。

 
CA390571.jpg  ここのプール

  私服では入場できないため

  私もなんちゃって
 
  水着。。。

  初公開、キャー


 


 ALOHA~

 
なんかもう、私の中で、ず~と前の話
 みたいなんですけど。。。

 アロハ横浜です。
 fc6e6ff0.jpeg
  もう街中
  
  ハワイ






b32823c4.jpeg  チームコニシキ

  コニタンとチエさん

  ちあきさんと再会!!!



0480012jpg.jpg

 





063001.jpg  
     屋外会場です。

  公開リハでした。

  それもまた楽し。
 



064001.jpg  

  スゴイ人でしょう!!!

  3日間で30万人らしいです。
  (業界しんちゃん情報)




070001.jpg
 こちらは別会場のステージ

 MANOA DNA
 
  とアリアナセイユさん



ハワイの風が吹いていました。


055001.jpg  大桟橋の会場内の
  ステージ
 
  この他に、もう1つ
  ステージがあり
  屋外もあわせて3つの
  ステージが同時に
  運営されています。


058.JPG  ここの、アサイボールは、
  本当においしです。

  ビグマ委員 横浜支部
  (勝手に任命)
  のともちゃんから
  ハワイよりうまい!!!と
  教えてもらいました。

         
060001.jpg             
   実は私、
  まだ、ハワイでアサイ
 食べたことないんで~す。
 

059.JPG



  



 あまりのうまさに、1個半も食べちゃいました。
 「でも、アサイッってカロリー高いんだよね~。。。。」
 と、ともちゃんに教えてもらい、ショックで
 翌日は食べられませんでした~。


071001.jpg
  キャー、平井大です!!!

  マネージャーさんに
  ご挨拶してきました~。
  

   


078001.jpg
  コニタンの奥様のちえさん
  とも、
  大君たち、お友達のようで、
 
  コニタンとちえさんも
  ライブ見にきてましたよ~。



  
074001.jpg
 右から
 妹のトンチンと甥っ子のエイトマン
 (横浜在住)
 2日前に、行く~と言って泊めてもらいました。
 
 続いて、ビグマ委員会横浜支部の
 ともちゃん、
 「お姉ちゃん、今横浜にいる!!!」と言い
 呼び出し、付き合ってもらいました。

  本当にありがとう!!!
 
083001.jpg

 この日のシメは
 横浜の老舗ハワイアンレストラン
 「サンアロハ」へ。。。

 とことん、ハワイ勉強です。  




090001jpg.jpg
 食べることに夢中で
 いつもながら
 写真が少ないです。。。






088001.jpg ここから合流したのが
 中嶋さんの親友。

 もう1人のビグマ委員会横浜支部の
 いんちゃんです。
 
 中嶋さんのお友達とは思えないくらい???
 まじめで、良い方です。

ここでですね、いんちゃんから、
「明日の朝食は横浜においしいパン屋があるから、そこで食べましょう!!!」
という提案があり、
「9時に赤レンガ前集合ね~」と言って、その日は解散・・・。

翌朝、義弟に、集合場所まで送ってもらうと。。。
誰もいません。。。。

中嶋さんもいません。

さすが、副委員長と横浜支部長、やってくれます
そういうとこから、2日目がスタートしました~。

096001.jpg







ぼくエイトでしゅ!!!


                                             

079.JPG



 アロハ~★

 昨日、超テンションが上がるプレゼントを
 yumihawaiiさんから頂きました~。

 CA390538.jpg


 YUMIさんの
 お宅に咲いた
 プルメリアです。

 ハワイからお連れして4年。。。


 待望のお花をさかせました~。
 
 それは、YUMIの優しさが咲かせた
 お花だと思いました。

 YUMIさんみたいに優しい色だね~★★★

CA390539.jpg
ALOHA~★

ビッグマハロの時に大人気でした
ロコモコソースが再入荷しました~。


このソース、マジウマです。

CA390537.jpg





  ¥450


(ここだけの話、
本場ハワイのロコモコのグレイビーソースは
ちょっと~・・・と言う
わたしのような方におすすめ!!!)

簡単においしいロコモコが作れます。


おすすめの調理法は
ハンバーグが焼けたら
ソースをかけ、ジュウジュウさせます。

お好みでお醤油を少々たらして
できあがり~。

CA390535.jpg


 







CA390536.jpg
 
 わたち
 
 ママの作る
 ロコモコ
 だいちゅき~


 
 いや、ソースがうまい
 だけなのですよ・・・


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
pupule_hawaii
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) ププレハワイ酋長日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]