みんなハワイ 『ププレハワイ』オーナー幸子のブログ
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アロハ〜今年も残すところ数日となりました。
今年最後のイベント出店は
秋田の鎌田先生の22周年パーティーでした。
和子先生、美和子先生、参加者の皆様ありがとうございました。
先生のお言葉には、いつもアロハが溢れていて、アロハの真髄を勉強させて
頂いております。
ありがたいお言葉より…
フラが上手になるためには、
1.踊る喜び、踊ることが楽しいという気持ち
2.フラと自然は深くつながっています。自然を慈しみ、自然と共に生きているということを理解し感謝して暮らす
3.フラの仲間、フラの家族を大切にし、フラができる全ての環境に感謝して、フラをする人達を尊重しあうこと
和子先生、ありがたいお言葉です。
アロハを理解する方は多くても
アロハの本当の心をお持ちになることは容易ではないように思います。
アロハを実感し、アロハをふり注いで
頂いた1日でした。
Bチームの皆さん、実行委員長さん
Mちゃん、Mちゃん、Mちゃんのご主人様
今年もありがとうございました。
&お疲れ様でした。
楽し過ぎでした〜。
今年は、友達のマライヤキャリーを
連れて行きました。






三次会には
平井中さん、サチックスも来てくれました。


久々に長男もお手伝い、ありがとう。
今年最後のイベント出店は
秋田の鎌田先生の22周年パーティーでした。
和子先生、美和子先生、参加者の皆様ありがとうございました。
先生のお言葉には、いつもアロハが溢れていて、アロハの真髄を勉強させて
頂いております。
ありがたいお言葉より…
フラが上手になるためには、
1.踊る喜び、踊ることが楽しいという気持ち
2.フラと自然は深くつながっています。自然を慈しみ、自然と共に生きているということを理解し感謝して暮らす
3.フラの仲間、フラの家族を大切にし、フラができる全ての環境に感謝して、フラをする人達を尊重しあうこと
和子先生、ありがたいお言葉です。
アロハを理解する方は多くても
アロハの本当の心をお持ちになることは容易ではないように思います。
アロハを実感し、アロハをふり注いで
頂いた1日でした。
Bチームの皆さん、実行委員長さん
Mちゃん、Mちゃん、Mちゃんのご主人様
今年もありがとうございました。
&お疲れ様でした。
楽し過ぎでした〜。
今年は、友達のマライヤキャリーを
連れて行きました。
三次会には
平井中さん、サチックスも来てくれました。
久々に長男もお手伝い、ありがとう。
PR
先日、リコが
師走の師って和尚さんのことなんだって〜と珍しく知ってる知恵を述べておりました。
師走、ですね。
とうとう来てしまいました。
大好きな伯母が今日なくなりました。
11月から、パズルのようにピタリとハマってたイベント参加でしたが
今週末だけは入っていませんでした。
なんか、そういう気がしてまして
もしかしたら、父の番かも?と妹と話してたんですが、伯母さんでした。
先々週の木曜日から急に危篤となり
木、金、土は病院に行きましたが、
日曜日は行けなくて、月曜日は仕事があったので行かない予定でしたが、夜、どうしても行きたくなり病院に
行ったのが最後でした。
私は小さい頃、この伯母さんに
とても可愛がってもらいました。
両親が共働きだったので、
伯母が色々面倒を見てくれました。
伯母さんが心のよりどころでした。
おばちゃん、今までありがとう。
ずっと、見ていて欲しいです。
今週末は秋田にお邪魔します。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
アロハ〜(^-^)
12月8日、日曜日、花巻温泉で開催された
釜石プルメリア・サコさんの忘年会にお邪魔しました。
みなさん、毎年楽しみにしている忘年会
私も楽しみにしてやって参りました〜。
サコさんの忘年会は泊まりがけ。
しかも、余興付き。
今年は、コンペもあって内容盛りだくさんでした。
幹事教室のみなさん、
お疲れ様でした。
房子先生、参加者の皆さん
ありがとうございました。

幹事教室のみなさん

こちらのスカートは、お教室オリジナルのデザイン、名前入りスカートです。
ププレで手がけました。


こちらの黒ドレス、ステキですね(≧∇≦)
2013ププレの大人気商品です。


いつも優しい房子先生、おキレイです。
こちら、余興大会の様子。
本格派、役者揃いです〜(≧∇≦)




(勝手に選ぶ)今回の余興大賞

衣装を工夫してのピンクレディーです。
最高でした。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

エンディングはハワイアロハ
今回、先生のお母様とご一緒できて
とてもとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
12月8日、日曜日、花巻温泉で開催された
釜石プルメリア・サコさんの忘年会にお邪魔しました。
みなさん、毎年楽しみにしている忘年会
私も楽しみにしてやって参りました〜。
サコさんの忘年会は泊まりがけ。
しかも、余興付き。
今年は、コンペもあって内容盛りだくさんでした。
幹事教室のみなさん、
お疲れ様でした。
房子先生、参加者の皆さん
ありがとうございました。
幹事教室のみなさん
こちらのスカートは、お教室オリジナルのデザイン、名前入りスカートです。
ププレで手がけました。
こちらの黒ドレス、ステキですね(≧∇≦)
2013ププレの大人気商品です。
いつも優しい房子先生、おキレイです。
こちら、余興大会の様子。
本格派、役者揃いです〜(≧∇≦)
(勝手に選ぶ)今回の余興大賞
衣装を工夫してのピンクレディーです。
最高でした。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディングはハワイアロハ
今回、先生のお母様とご一緒できて
とてもとても嬉しかったです。
ありがとうございました。