忍者ブログ
みんなハワイ 『ププレハワイ』オーナー幸子のブログ
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アロハ~(*^▽^*)

先日、種市のウニ祭りに行って来ました~。

姪っ子と大口あけて食べてる姿が
ニュースに映り、あちこちで
「ウニおいしかったですか?」と言われ…
内緒にできなくなりました。。。(^。^;)


昨年の敗北感をバネに
今年は作戦をたて挑みました(*^▽^*)

朝5時起きで、
ご飯7合を炊き炊飯器まるごと
海苔、しそ、生わさび、富士醤油持参で
向かいました~(*^▽^*)


こんなの持参してるは私達だけ。。。


ウニ1キロ、完食(^_^)V





種市ウニ祭りを
古谷家ウニ祭りin 種市にする
酋長であります!

PR


アロハ~。
さぁ、私らしく、
元気いっぱいで行きましょ~う!(*^▽^*)

マニアックな方々に
オススメなハワイ本です!
ゲーテ 8月号 ¥750



いつも立ち読み専門のハワイ大好き
サーファー(友人が買ったと言う)
絶賛のハワイ本、
教えてもらいました~。(^_^)V

買って良かったです。
男目線のハワイですが、
新しいマニアック過ぎるハワイ情報満載!



今日のランチ

はちきゅんでやってたロコモコベーグルと
パンケーキ





本当の親戚のように
私を可愛がってくれた方の訃報を聞き

お別れにかけつけたい気持ちと

そこに行ってしまったら、
その方がいない現実が
本当になってしまうのが
イヤで、悲しくて……
信じたくない気持ちでいます。


電話をしたら、
またいつもの大きな声が聞けそうで
私の心の中には、
先月会った、元気な姿が残っています。

日本人だから、
やっぱり日本を選んだんだよね。

強い人だから
元気な姿だけ見せたかったんだよね。


感謝の気持ちや、ありがとうの言葉より
ただ、悲しくて悲しくて悲しくて
仕方ありません。



アロハ~(*^▽^*)

今日は、ハワイアンイベントの
お知らせです!



7月26日(金曜日)
18:30~ オープン
19:00~ スタート

ステラモンテにて、ハワイなお料理と
美味しいビール、そして美しいフラを
楽しむ「ハワイアン•フラ•ナイト」が
開催されます!

お一人様 4000円
子供   2100円

もちろん、ププレも出店しますよ~(*^^*)

こちら、
60席限定の予約制となっております!

ご希望のお客様は、

ステラモンテ Tel 019ー624ー7206
まで、直接お申込み下さ~い!


ついでといったら何ですが
アロハ会もこの場に参上し
アロハな夜を楽しもうと思ってます。

幸子オハナの皆さん、
そういうことなので、宜しくお願いします
オハナの皆さんの申し込みは、
私まで宜しくお願いしま~すm(_ _)m

一般のお客様もいらっしゃるので
飲み過ぎには充分に注意して
参加しま~す(^。^;)




アロハ~(*^▽^*)

昨日は、実行委員会の反省会でした。

みんなから話を聞いて
手伝ってくれた1人1人が
本当にビッグマハロを考えてくれて
一生懸命にやってくれたからできた
ビッグマハロであることが
あらためてよくわかりました!

ありがとう、みんな(*^^*)

ありがとう、ビッグマハロ(*^^*)

あたしは、幸せ者です。


毎度の事ですが
しゃべりっぱなし、飲みっぱなしで
写真撮ってませんでした~(*^▽^*)

お料理の影はあるけど、
形がありませ~ん(x_x)


初登場、慎ちゃんの友達のなおちゃんです!

会長、いつもありがとうm(_ _)m
Aloha~(^з^)-☆


そして、毎度のことですが
やはり今回も飲みすぎで記憶喪失です。

でも、来年もみんなで力を合わせて
頑張りま~す(*^^*)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
pupule_hawaii
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) ププレハワイ酋長日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]